STM32 Azure RTOS開発ツール拡充

STマイクロがSTM32MCUに対しAzure RTOS開発ツール拡充発表。STM32G4へX_CUBE_AZRTOS_G4でAzure RTOS機能追加、Azure RTOS ThreadXサンプルコードインポート、NUCLEO-G474REでThreadXサンプルコード動作確認。

Cortex-M4評価ボードRTOSまとめ

低価格入手性良いCortex-M4評価ボードRTOS状況を纏めた。M4 コアRTOSはAWS接続用FreeRTOSが主流。ベアメタル動作M0+とのディアルコア化でセンサや末端デバイス接続通信処理の分離処理傾向あり。PSoC 6 FreeRTOS LED点滅処理添付。

STM版CMSIS-RTOSアプリケーションテンプレート構想

IoT MCU開発者必須RTOS開発経験とスキルを効率的に得るSTマイクロCMSIS-RTOSアプリケーションテンプレート構想を示し、汎用性、セキュリティ、広い流用性のSTM32G4をターゲットIoT MCUにした理由を示した。

STM32CubeIDE/MX Major Release

STM32CubeIDE v1.7.0とSTM32CubeMX v6.3.0 Major Release。STM32CubeMX設定の別MCU移植機能で移植性が高い汎用(メインストリーム)MCUとHAL APIプロトタイプ開発ソフトウェアを効率的に他MCUで再活用できる統合開発環境になった。

STM32RTOS開発3注意点(前編)

STM32MCUのRTOS開発時、3注意点前編STM32CubeMX、HALの2注意点とサンプルプロジェクト実例を示した。既成STM32CubeMXファイル再利用、HALタイムベース変更必要性が理解できる。CMSIS RTOS関連は後編で示す。

FreeRTOSアプリケーションテンプレート発売

ベアメタル開発経験者がIoT MCUクラウド接続に必要となるRTOS基礎固め、FreeRTOSプロトタイプ開発着手プロジェクトとして使えるCortex-M4動作LPCXpresso54114、Baseboard、Arduinoプロトタイプシールド利用FreeRTOSアプリケーションテンプレート発売。

FreeRTOSユーザタスクの作り方

reeRTOSユーザタスクの作り方にベアメタルサンプルソフトを活用し無限ループ内にRTOS待ち処理を挿入しタスク化する方法を示した。RTOS待ち処理はセマフォとQueueでタスク並列多重ができFreeRTOSプロトタイプ開発に適す。

半導体不足とMCU開発案

導体供給不足が深刻化しMCU開発者に部品リードタイム増加として表れてきた。MCU開発者個人での対策に最終製品化直前まで制御系載せ替え可能な代替MCU開発能力と複数MCU評価ボードを事前準備し製品完成度を上げる私案を示した。