8/16ビットMCU置換えを狙う32ビットMCU

半導体不足が続いています。対策として、8/16ビットMCU置換えを狙った、汎用低コストの新しい32ビットMCUを2種紹介します。

STマイクロ:STM32C0シリーズ

STマイクロ、2023年1月12日、低価格なSTM32C0シリーズ(Cortex-M0+:48MHz、Flash:16K/32K、RAM:6K/12K)を発表。

STM32C0とSTM32G0の位置づけ(出展:STMサイト)
STM32C0とSTM32G0の位置づけ(出展:STMサイト)

ルネサス:RA2グループ

ルネサス、2021年10月13日、省スペース低消費電力向けにRA2E2グループ(Cortex-M23:48MHz、Flash:64K、RAM:8K)を、RA2シリーズへ追加。

RA2E2評価ボードのMCU基板アートワーク
RA2E2評価ボードのMCU基板アートワーク

8/16ビットMCU置換え最新32ビットMCU特徴

  • 少数ピン/小型パッケージ
  • 小容量Flash/RAM
  • 低消費電力
  • 低価格(8/16ビットMCUと同等)

8/16ビットMCU置換えを狙う32ビットMCU特徴です。置換え32ビットMCUと言えば、古くからNXP:LPC800シリーズが有名なので、本稿は省略しました。

動作周波数が高くても、Sleepなどの超低消費電力動作時間も長く、実働消費電力は驚くほど小さくなります。また、古い8/16ビットMCUよりも入手性に優れます。

置換え32ビットMCUメリット

旧MCU開発は、周辺回路ドライバなども自主開発することが多く、ドライバとアプリケーションの境界も開発者毎にバラバラでした。最新MCU開発は、ドライバはベンダHAL API生成ツールが自動生成します。

その結果、開発者は、アプリケーション開発に集中でき、ソフトウェア開発費も安くなります。

※HAL API:MCUハードウェアに依存しない(Hardware Abstraction Layer)API。シリーズ/グループが異なっても開発アプリケーション流用が容易。

既に実装済みの旧8/16ビットMCU機能を最新32ビットMCUへ置換える時も、この最新MCU開発環境が使えるため、効率的なソフトウェア開発が可能です。更に、置換えだけでなく、新機能追加、IoTやセキュリティなど高機能アップグレートも容易です。

最新汎用32ビットMCUは、半導体不足にも有効です。紹介したSTマイクロ、ルネサスいずれも、上位MCUへの置換えが可能な基板アートワークができるピン配置を採用しています。

つまり、IoT時代に合わせた開発スキルやソフトウェア発展性があり、基板ハードウェア持続性も期待できるなど、8/16ビットMCU置換え汎用32ビットMCU採用には、多くのメリットがあります。

STM32G0テンプレート、RAベアメタルテンプレート

STM32C0シリーズ開発には、STM32G0Xテンプレート、RA2グループ開発には、RAベアメタルテンプレートがお役に立てます。