RL78/G14は、RL78/G13と差替えできるか?

RL78/G1444DMIS@32MHzG13は、41DMIPS@32MHzRL78ファミリカタログより)。そこで、RL78/G13で開発中に、マイコン性能が足りなくなった時、RL78/G14へ差替えができれば良いと漠然と考えていた。ここで、この可能性について64ピンパッケージで考察する。

RL78/G13G14PIORフォーマットを示す。PIORは、特定ピンを、別の位置へ再配置することができる便利な機能で、基板設計を容易にするために設けられている。G13では、初期値設定を含めて6つの選択肢、G14では10選択肢がある。

PIORフォーマットの違い
PIORフォーマットの違い

PIORフォーマットを眺めると、青で囲ったPIOR5からPIOR1SCK20までは、G13G14は、ほぼ同じだが、TxD0からPIOR0再配置できる機能は、全く異なることが判る。64ピンパッケージの場合、初期値設定でも、ピン位置の異なる機能がある。つまり、これら位置が異なる機能を使ったG13ソフト、基板に、そのままG14は使えない事を示している。例えば、G13TI02/TO02を使って開発したソフトと基板に、G14を差替えても動作しない。

PIOR初期値設定の違い
PIOR初期値設定の違い

残念ながら、RL78/G13でマイコン性能が足りない場合は、ソフトを工夫した方が良さそうだ。“G13G14で同じピン配置の機能のみを使えば、差替えも可能”だが、このような制約はなしでG13開発するのが“筋の良い設計”と言える。

PIORは、G13、またはG14同一機種でパッケージを変えた時に、活用すべき機能で、パソコンのようにCore i3Core i7へ交換して性能を上げることは出来ないと認識した次第です。

コメントを残す